aoi iro no tori

だんだん離れてゆくよ アルペジオのように トリルでさようなら 別れを惜しむように ──日常のおはなし──

これは果たして一人前なのか


 この煮玉子を風乾して燻製にしても美味しいです。
 キャンディーチーズも燻製にしても美味しいです。いぶしたあとチーズがカチコチになるけど冷蔵庫で保存し、食べる分だけ(うちを例にすると三人二個ずつの六個くらいを小皿で)600wのレンジで30秒前後温めるともちっとしてとろっとします。
 決まったルーティンを繰り返しがち。



*一人前=人に訊かれても答えられるイメージ

 なんだか体が戻ったよ。
 ここ数日で思ったけど私たまごを茹でるのと鮭を焼くのだけは一人前かもしれない。
 めちゃくちゃ範囲狭いけどその二つは人に訊かれても大丈夫。

 訊かれていないけど説明してみる。前にも書いたことがあるんだけどね。



*温泉たまごの作り方

1. 茹でる前に卵を冷蔵庫から出して若干常温にしておく。完全な常温でなくてもいい。
2. 卵のお尻にプッシュピンで穴を開ける。
3. 卵がかぶるくらいの水をお鍋に入れてぐつぐつに沸騰させる。
4. 卵をおたまなどで静かにお鍋に入れ、火を止めて2時間以上放置で完成。蓋はしないこと。



*半熟たまごの作り方

1. 茹でる前に若干常温に戻しておく。完全な常温でなくていい。
2. 卵のお尻にプッシュピンで穴を開ける。温泉たまごのときは気休め程度でいいけど半熟卵以降は深めに一箇所穴を開ける。穴を開けないとなかなかきれいに殻を剥けません。
3. 卵がかぶるくらいの水をお鍋に入れてぐつぐつに沸騰させる。
4. 卵をおたまなどで静かにお鍋に入れ、暑い季節は弱めの中火で、寒いときは中火で(これは勘としか)6分40秒ほど煮る。蓋はしないこと。たまごは黄身を中心にするためおたまか菜箸でころころ回す。煮ているあいだの6分40秒間はたまごだけに捧げよう。
5. ボウルの上にザルを置いて流水でたまごを殻ごと冷やし、たまごのお尻を硬いところで叩いて尻から剥いていくと失敗しにくい。



*固茹でたまごの作り方

1. 茹でる前に若干常温に戻しておく。かなり茹でるためさほど常温でなくても大丈夫です。
2. 卵のお尻にプッシュピンで穴を開ける。こちらもしっかり深めに。一箇所で大丈夫です。
3. 卵がかぶるくらいの水をお鍋に入れ、ぐつぐつに沸騰させてから卵を入れて中火で7分20秒ほど煮る。寒いときは20秒程度追加してください。蓋はしないこと。こちらもおたまか菜箸でころころ回してください。
5. ボウルの上にザルを置いて流水でたまごを殻ごと冷やし、たまごのお尻を硬いところでトントンしてお尻から剥いていくと失敗しにくいです。
 固茹では茹でっぱなしだとパサパサしてしまう気がするのでこのくらいだとホロホロかなと思います。おでんにするのもこれくらいの下茹でだと美味しいような気がしています。

 卵は温泉にしても半熟でも固茹ででも冷蔵庫の温度や外気温に左右されやすいので作る上で近道というのはなかったです。今日は暑いな、寒いな、で秒数を調節してください。完璧ではないですが常温にしておくと目安の秒数くらいで茹で上がります。



*煮玉子にするには

 一番簡単なのは上記の通りに茹でた玉子(温泉を除く)が入るタッパーにめんつゆを適量入れ、水で薄めてたまごを入れ、一晩以上浸けておくと出来上がりです。
 もっと凝りたいかたはすりおろしニンニク、タカノツメ、はちみつ(少量)など入れるとコクが出ます。
 味噌漬けにしても美味しいです(これは作り方を忘れたので検索してください。すみません)。



*鮭を美味しく焼く(いい加減です)

0. 冷凍鮭は解凍してください。
1. キッチンペーパーを二枚ずつ用意しておく。
2. 解凍したor生の鮭は流水で軽く濯いで一つ目のキッチンペーパーで水気をとる。
3. 塩を適量(三切れから四切れに小さじ1くらい)を振り、お酒を適量(大さじ一杯か二杯くらい)かけ、5分から10分置いておく。残り5分くらいのときにグリルを弱火で予熱しておく。 
4. 塩とお酒のなかでひたっていた鮭を流水で洗って二つ目のキッチンペーパーで拭く。
5. 皮目を下にして焼く。裏返して数分焼き、生っぽいようであれば念の為もう一度返して1、2分焼く。
  全体で何分かかるのかは鮭の大きさにもよるので明確に何分とは言えないです。


 いい加減なレシピは載せたくないと思っていたけれども私は相当いい加減に作っていることが判明してしまった。
 卵はちゃんと作りますが鮭はかなり適当で塩小さじ1くらいはさじで計るけどお酒はなにも使わずかなりテキトーに浸しています。それでも美味しくなるので料理はズボラでもなんとかなります。

 という、小中学生でも習う料理でした。……料理?
 基礎中の基礎だと思いますが教則本を読まずに作る料理は私はこのくらいしかできません。
 卵は愛情を注いだだけ美味しく仕上がるので試してみてください。
 冒頭にも書きましたがたまご(好みにもよりますが私は特に半熟)は燻製にしても美味しいですよ。燻製鍋を使ったお手軽温燻のやりかたはまた次の機会にて。