aoi iro no tori

だんだん離れてゆくよ アルペジオのように トリルでさようなら 別れを惜しむように ──日常のおはなし──

でも一番使いやすいのはパソコンです


 使い慣れているという意味では。できることも多い。でもCatalina以降のMac OSにあまり希望が持てない……。


*一日おやすみでした

 一昨日は一日拘束されてきました。一日中家にいないのはフルタイムに近い時間で働いていたとき以来です。楽しかったけれど疲れて顔面神経痛みたいになっていました。それに関してはもう治ったんですが、目にもできものができてしまったようでそちらは目薬で地道に治していきます。


*動画観ながらみたいな器用なことは難しい

 ブログの記事を書くときはBGM一切なしか歌もの(特に日本語)が限りなく少ない音楽を聴きます。そうなるとゲームのサントラや映画やアニメなどのサントラが好ましいジャンルになっています。クラシックは全く頭に入ってこないか、気持ち良いところを探してしまうので作業中はあまり聴きません。
 以上を踏まえると、菅野よう子さんは個人的に色々と微妙なんですが選曲と編曲の点で抜群に良くて聴きやすいです。
 個人差はあると思いますが私のなかでは数ある担当作品でカウボーイビバップが聴きやすいです。この前サントラ2のNo Discを注文しまして、昔レンタルで借りた頃からずっと3だと思い込んでいてこの度23年間の勘違いから解放されました。1も好きだけどNo Disc好きです。真っ黒とは知りつつも。BLUEはあまり知らないです。


*燻製鍋を使いたいと言ってイルだけなンデス

 野菜の乳酸発酵漬け、うまくいきました。白濁する前に使ってしまったけどちゃんと甘みと酸味がありました。
 第一弾のもう一つの瓶のほうは白濁してくるのを待ってから使います。 乳酸発酵漬けで知った荻野恭子さんによるベーコンのレシピも気になっています。
 スモークウッドがあるので燻製鍋に入れて燻したいな。燻製機を使うと少し大仰だし???


*私なりの一工夫

 パソコンの調子が悪くなり、タブレット+充電式のワイヤレスキーボードを購入してそれで書いて更新しています。使用しているワイヤレスキーボード、裏に滑り止めがついていないのでつるつる滑ると言われていて椅子の足につけるような滑り止めを使ったほうが良い、というレビューが多くみられました。
 なんですが、一工夫で滑り止めを使わずに滑らないようにすることができます。「それ」が家にあれば、なんですけど。

 それというのはメガネなどに使うクリーナークロスです。ハンカチやタオルを敷いただけでは滑ってしまうかもしれませんが、クリーナークロスを噛ませるとキーボードが滑らなくなります。 ものにもよるかもしれませんが、私はそれで今のところ済んでいます。
 自分の持っているクリーナークロスで滑らないようできるかどうかの簡単な確認方法としては使おうとしているクロスをキーボードを主に使うデスクなどに敷いて人差し指などで引っ張ったり押してみて、スイスイと滑らないようであれば使える目安になると思います。