aoi iro no tori

だんだん離れてゆくよ アルペジオのように トリルでさようなら 別れを惜しむように ──日常のおはなし──

着物と同じようになるのかしらね

桃井かおりさんが着物は着こなすことができるようになってから着崩すことができるようになる、生き方も一緒、みたいなことを言っていらしたのが印象的だったので、ブログもそのうちいずれ自然に書き崩せるといいな、という希望的観測です。ブログって書いていても特に語彙力とか文章構成力とか成長しないから……。

*しらんがな

「チコちゃんに叱られる」を観ていて、デスクワークなど運動しなくても感じる疲労は自律神経が働きすぎると活性酸素が過度に発生して自律神経自身を傷つけてしまい、結果的に疲労を感じる、という内容でした。 「おお、わりと興味のある分野だー」 と思って観ていましたけども、自律神経の働きがあまりよろしくなく、自律神経を癒やす食べ物であるはずの鶏むね肉を食べると私の体で拒否反応が出るのは、なにかの因果関係でもあるんでしょうか。教えてくだしあ。

*来年に寄せる信頼が厚すぎるし熱すぎる

世の流れに乗って「ポケモンソード&シールド(できたらシールド)をやりたいなあ」と思っているのですが今秋と今冬はPCゲームの山を崩したいのでポケモンシールドは来年かな……。ライザのアトリエも進んでいないので2もやるとしたら来年かな。Switchの乙女ゲームも来年やろう。BLゲームも来年にやろうと思っている。来年の自分に全幅の信頼を寄せすぎじゃないのか、私は。 *こんな場末の記事でも少しは読みやすくなっていると思いたい えむふじんさんのiPhoneの読み上げ機能を使ってsiriさんに朗読してもらっているという記事を拝見して「おお、面白そう、私もやってみよう」と思って読んでもらってみたのですが、やっているうちに「これ、自分のブログ記事を読んでもらったらどうなるんだろう」と心の悪魔が囁きまして、ちょっと期待しつつ読んでもらいました。 率直な感想としては「聞きづらいし面白くない」でした。句点が殆どないため、というか多いと自分の心がザワザワするので意識して少なくしていましたが、区切る箇所が少なすぎたみたいで読み上げ音声の息継ぎができておらず、かなり文章として不自然でした。 飽きても疲れても都度直して読み上げてもらって、不自然な点を改善した記事が21日付の「器用貧乏というよりは」だったのですが読みやすくなったからなのか、句点が多すぎて悪目立ちしたのか、PV数はいつもより多めでした。良かったのか悪かったのかを判断する前に自分のブログを聴きすぎて、私にはもう正常な判断ができません。 でもsiriさんに読んでもらうというのは盲点で、とても良い機能でした。「禰豆子(ねずこ)」を「れいとうこ」と読み上げたときは「そんな言葉入れたっけ?」としばらく意味がわからなかったですけれども。 読み上げ機能用のユーザ辞書もあるみたいですが、時と場合によっては読み分けてくれたりすることもあるので特にユーザ辞書に単語を登録したりはしていません。ですが「ねずこ」はこれからも使用する名称で、尚且つ正常に読んでもらえない可能性が高いため登録したほうがいいのかもしれない……。

追記.siriさんによる読み上げ機能でもう一つありがたい点は、読み上げてもらうことで誤字脱字に気が付きやすいので下書きの段階で極端な誤字などは拾いやすくなったと思います。直っていなかったらごめんなさい。 明日の更新はPC乙女R18の感想記事です。苦手な方がいらっしゃったらごめんなさい。それと高校生を含む18歳未満のかたの閲覧はご遠慮ください。申し訳ございませんです。