aoi iro no tori

だんだん離れてゆくよ アルペジオのように トリルでさようなら 別れを惜しむように ──日常のおはなし──

2019年なつの記録

*水耕栽培の夏 思えば8月5日から水耕栽培をやっていたんですね。全然そういう感覚がなかったのであっという間でした。 ということで最初の水耕栽培、ルッコラスプラウトの様子。

 8月5日。 まだ種です。最初の水は浅く浸かる程度の水が良かったみたいです。まだ何度も育てないとわかりませんが。

 8月10日。 いきなり五日後です。だいぶ育ってきて今考えるとあの猛暑のなかよくここまで育ったな、と思います。この日から緑化開始。

 8月12日。 緑化開始から二日後。湿気が怖いのでこの日に美味しくいただきました。とはいえ、初めての水耕栽培で初めてうまくいったので食べるときはちょっと心が重かったです。 続いて豆苗。 豆苗と二回目のルッコラスプラウトは失敗していてカビが生えてしまったので三回目の挑戦は豆苗のみで、ルッコラスプラウトはもう少し涼しくなってから再度チャレンジしてみようと思っています。 では豆苗三回目。

 8月18日。 まだ豆です。豆を半身くらいの水に一晩浸しておいた状態。 一日目の水はかかるかかからないくらい。 発芽というか初根? したあとはもう緑化して陽の光に当てながら育ててしまって大丈夫なようです。二回目の豆苗とルッコラはしばらく育つのを待って緑化しようとアルミ箔で育てる期間が長くて腐ってしまった様子でした。 初夏や秋はそれでも大丈夫かもしれませんが、真夏はささっと緑化しても良いのかもしれない。ルッコラスプラウトはまだその辺りわかりませんけども。

んん?

 8月29日。 豆からいきなり昨日の状態です。一つ前の写真はこれの根元アップです。 二回目のときのカビショックからなかなか写真を撮れず、結局収穫前の艶姿的な写真。夕飯のお蕎麦のお供に軽く湯がいていただきました。手前味噌ながら大変美味でした。

8月30日。 また水を一晩含ませた状態。二回目の悲劇は繰り返したくないなー。 三回目の豆苗がうまくいった一つのこととして処暑があるのではないかと踏んでいます。暑い夏真っ盛りの気温から処暑を迎えて少し空気が涼しくなり、それがスクスクと育っていった要因の一つじゃないかと思ったんですよね。気にしすぎと言われたらそれもそうなんですが。 次の記事は食べものの記事です。