aoi iro no tori

だんだん離れてゆくよ アルペジオのように トリルでさようなら 別れを惜しむように ──日常のおはなし──

潤いは薄っぺらい箱のなか


 今までの人生で許せないことがたくさんあって、そのなかにテレビ制作とかそういうものもあったのですが年をとったのと単に疲れているのもあって許せないでいることに疲れてやらせだろうと出来レースだろうと受け入れられるようになってきました。自分が作る側だったらそういうことはしたくないと思いますけどね。  今、考えることが難しいくらい自分の抱えている様々な案件に疲れてテレビを見るかゲームをするか、な毎日です。サーバント×サービスっぽく言うなら疲れているの二日酔いのような状態です(サーバント×サービスに出て来るのは後悔の二日酔いのような状態、だったかと)。記事の内容も若干草臥れています。 *20年以上前に書いた小説に叶という苗字のキャラがいました。それだけ  昨日、記事を書いて非公開にしたまま寝てしまったようでした。UPするのもナンな内容なのでスルーして新しく記事を書きます。なのでちぐはぐだったりするかもしれないけど394649。  昔(昔て)は叶姉妹は偽乳! 撤退を要請する! なんてイキがっていたけども最近は「叶姉妹いい! 癒されたい」と思うようになりました。年を取ったのもあるけど疲れているのもあるかも。どこを見ても現実しか見えないので夢を見たいのです。それに彼女たちのお仕事のなかには「夢を売る」という部分もなきにしもあらずだと思うので束の間でも夢を見させてくれる人天晴な感じです。ここで姉の提唱した「日本全体が疲れている説」に改めて一票。 *夢ヲ見タイデゴアス  好きな作家さんが「びじゅチューンっていう番組が面白い」と始まったばかりの頃に言っていてみてみたいと思いつつもどの時間帯にやっているのか分からず、時間帯が変わった「曜変天目ディスコ」から見始めて最初は「なにこれ」と思ったけど今ではどっぷり井上涼さんワールドに浸っています。  ウエストも好きですがどちらかといえばイーストの曲が好きで特にiTunes Storeでも人気の高い「鳥獣戯画ジム」は私も大好きです。「タッタッタッタ」が良いですよね。住んでます八橋蒔絵硯箱(この曲が決定打だったかも)、その天女、柄マニアにつき、アイネクライネ唐獅子ムジークも好きでソロバージョンをDLしました。コーラスバージョンはCDで聞きたいなーと思ったので。音源化されていないのだと曜変天目ディスコもそうですが夢パフューマー麗子も大好きです。最近は姫路城とデートも姫路城ちゃんが可愛くて好きで、でもぶっちぎり(未購入のものだと)は紅白梅図屏風グラフがめちゃくちゃ背中押される感MAXで好きなんですけども、でもあまり人気がないようでチルドレン・ミュージックだと歌詞的にそうなのかなと思ったりもします。  何度も公式サイトで見てしまうので母に「よっぽど好きなのね」と若干あきれ気味に言われてしまいました。そんな母も先日の関西スペシャルの再放送を自主的に見ていましたが(本放送のときも見ました)。そして私は録画した上で見るのでした。ウエストだと何が好きだろう、貴婦人でごめユニコーンはかなり好きです。夏野菜たちのランウェイ、ランチは地獄の門の奥に、も好きかも。毎週火曜日が待ち遠しい。金曜日も待ち遠しい(ムジカ・ピッコリーノ)。木曜日は後述。 *心の潤い  木曜日は勇者ああああを見ています。翌日仕事のことが多いので録画して翌日の午後にですが。先日の放送でF1層が見ていない番組と自虐していましたが一応F1層にギリ入るはずの人間が見ています。他にも絶対たくさんいると思うので「そういう体で」なのかなと、制作者側の意図はあまり読まないようにしたいです。  全くゲームに理解のなかった、今でも「ゲームは時間の無駄」とさえ言ってのける母がそれなりに面白そうに見ているのがなかなか興味深いです。さすが「ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組」です。  私的にはゲーマーの異常な愛情のヤマグチクエストさん回が好きです。好きになるゲームの傾向とかたぶん年齢も近いのでは、と思ったらまさかの20代でした。通ったゲームで一番「分かる」感が強かったのはワンダと巨像でしたけども。トリコやりたいまま始まってない。いろいろ落ち着いたらじっくりやりたいです。  今はCSゲームでは大逆転2とエスカ&ロジーPlusをプレイしています。  私はアクションゲームも好きは好きなもののステルスとかスニーキングが全くできないパワープレイというか脳筋プレイ型なので言葉の矛盾を見つけたりアトリエで黙々とアイテムを作るようなゲームが向いているのかも、と思い始めています。ワーネバも好きだし、淡々、黙々系があっているのかな。  とはいいつつ和製RPG大好きなのでドラクエXIはプレイしたいです。元FF音楽の植松さんも凄いけど少し聞いただけで「あ、ドラクエだ」と分かるすぎやまこういちさんの音楽も凄いのだな、とやっと分かってきた理解の遅い私でございます。エフェクト音も耳に嵌りますよね。  まだまだ書き足りないですが遅い時間になってしまったので以下省略にさせていただきます。すみません。